講師紹介

「子育てに伴走する

AMI国際モンテッソーリ教師」

さやか先生

モンテッソーリ教育歴23年、1300人以上のお子様と関わってきた豊富な経験

子育て真っ只中の3児の母親
  (小5の男の子、小3&小1の女の子)

・横浜 保土ヶ谷「ちいさいおへや」主宰
    横浜 東戸塚「モンテッソーリの広場」講師 
・戸塚「こまちカフェ」“自然なおむつはずし講座”講師
・保土ケ谷区地域子育て支援拠点「こっころ」“ベビーマッサージ体験”講師 


コミットメント

●「子どもは大人の建設者」

マリア・モンテッソーリの言葉に、「私たちが子どもに触れるとき、それは人類に触れているのです。私たちは子どもを通じてのみ、よりよい人類になれるのだ、と大人たちを教育しなければなりません。子どもは大人の建設者である。と気づかなければなりません。」(1946年ロンドン講義録 /マリア・モンテッソーリ著/アネット・ヘインズ編/中村勇訳) とあります。 


なんと、意義深い言葉なのでしょう。“私たち大人がどのような心でお子様に関わり、ありのままを受け入れ、どう援助するのか”  一回一回の出会いを大切に、お子様とお仕事して参りたいと思います。 


●「いつも見守っている大人の手のぬくもり、心の暖かさを子どもたちに」
子どもを出産した後、体も心も休まらないうちからスタートする育児、養育…
家族の形が変化– そんな中でも、ママはパパや家族の応援があると、ほっこり笑顔になれます。そして、それは家庭の平和。家族の幸福につながります。
家族みんなの応援があるとママの笑顔はますます輝きます。

●「親と子の笑顔が広がる世界になりますように」
これまでの知識と経験を活かして、子どもを観察する視点や見立て、子どもが一人でできるように援助できる親の関わり方など、子育てが楽しく充実した日々になりますよう伴走します。


プロフィール

・幼稚園教諭として、モンテッソーリ教育実施園にて14年間勤務
・第一子1歳のとき、おむつなし育児に出会う。
    その後、独学で3児のおむつなし育児をゆるゆる~っと実践
    おむつなし育児アドバイザー認定資格取得

・第二子を妊娠中、親子の絆を深めるベビーマッサージの資格を取得

・2014年 モンテッソーリ親子教室&ベビーマッサージ教室
  「親と子の小さいお部屋」 開室(自宅)
・2019年 荻窪マリア助産院のモンテッソーリの親子教室 講師
・2022年 横浜市保土ケ谷区の地で、「ちいさいおへや」教室オープン


資格

・AMI国際モンテッソーリ教師ディプロマ(2+〜6歳)
・AMI国際モンテッソーリ協会0-3レベルアシスタントコース修了
・保育士/幼稚園教諭(一種)
・JABC日本ベビーチャイルド&チャイルドケア協会   認定ベビーマッサージ指導者
・おむつなし育児アドバイザー
・排便便秘アドバイザー 

担当クラス・講座

 ●モンテッソーリクラス

AMI国際モンテッソーリ教師として、また、モンテッソーリ教育実施園勤務14年の現場経験で培った観察力を通して、お子様の伸びたい力を援助していきます。
子どもは『一人でできるように育ちたい』と体を使い、手を使い、自分で考えて行動していきます。その力を十分に発揮できるようなお手伝いを心がけています。
   現在、横浜 保土ヶ谷「ちいさいおへや」を主宰

● ベビーマッサージ講座

第1子出産後、知らない土地で友人がいない中、子育てをした経験。子育ての喜びや不安など話せる場所がなく、寂しい思いをしました。
同じ思いをするママが減って、子どもの成長を共に喜び合える友ができる場所を作りたいと思い、2014年 第2子誕生を機に、モンテッソーリ親子教室&ベビーマッサージクラスを開室しました。ベビーマッサージを通して、モンテッソーリ教育の視点をお伝えしています。“お子様自らが成長したい力”をママと共に発見し援助のヒントを探ります。
   現在、保土ケ谷区地域子育て支援拠点「こっころ」やご要望をいただいた保育園・幼稚園にて開催しています。

● 学びたいママパパ向け講座

【育児講座】モンテッソーリ教育の視点で我が子を再発見する講座を企画中
【自然なおむつはずし講座】何か特別なことをするのではなく、お子さんとのコミュニケーションの一つとしてご提案しています。赤ちゃんの三大欲求には、「食欲(授乳)・睡眠欲・排泄欲 」があります。どれもが人間にとって欠かせないものです。赤ちゃんの時期から関わること(コミュニケーション)で、赤ちゃんは排泄の気持ち良さを感じていきます。そして、排泄機能が育ち、スムーズなおむつはずしができていきます。

現在、戸塚「こまちカフェ」やオンライン講座を開催しています。

● 支援者・保育園・幼稚園向け講座(実績紹介)

・支援者個人向け 自然なおむつなし講座(オンライン)
・横浜市認可保育園 ベビーマッサージクラス
・横浜市内のA幼稚園 職員研修/ 保護者会主催によるママ向け講座(「トイトレ講座」) 

・横浜市内のB幼稚園 ママ向け講座(「入園前のトイレトレーニング講座」)

 ―今後も、開催決定

SNSなど各種情報